星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

 

「平尾交番だより」からの抜粋:板橋警察署・平尾交番(平成29年7月号)

 

「平尾交番だより」そのものはサイトに掲載することはできませんので、宮元町会員を守るために抜粋を載せています。

 

特殊詐欺増加中

ある日突然、こんな電話がかかってきたら

「電話番号が変わったから……。」

「電車に鞄を忘れてしまった……。」

「医療費が戻ります……。」

「コンビニ(ATM)から電話してくれる……。」

「あなたの個人情報が登録されています……。」「(有名百貨店、全国銀行協会、警察官などと名乗って)私は~者です。実は……。」

①動揺しない、慌てない(落ち着いて、「詐欺かも」と疑い、事実か確認しましょう!)

②絶対にその日に振り込まない(一人で判断せず、必ず家族や第三者や警察に相談しましょう!)

<<不審に思ったら、心配に思ったら、すぐに警察に連絡してください!>>

(24時間受け付けます、匿名でも大丈夫です。)

[心配なら宮元町会の幹部にお掛けください。町会員を守る宮元町会です。]

 

夏休みになり、少年少女に魔の手が!。以下の事例が増加中です。

①深夜徘徊、喫煙、飲酒、薬物乱用

②スマホで有害サイトにアクセス、悪質な犯罪の被害者に。

<<見かけたら、110番に通報してください>>

(平尾交番管内では、昨年、公園やコンビニで深夜徘徊、飲酒で多数の少年少女を補導しました。)

[宮元町会では、定期的に防犯パトロールを行っております。]

 

自転車の事故増加中

無灯火、二人乗り、傘差し運転、運転中のスマホ・携帯の使用、飲酒運転

<<これらは交通違反で、事故のもとです。交通ルールを守りましょう。>>

自転車も軽車両です。

[宮元町会では、交通部が定期的に活動しています。]