五町会合同防災訓練の報告
6月11日(日)に、五町会合同防災訓練が、板橋第二小学校の校庭、体育館で行われました。
AED心肺蘇生の設定と使い方、スタンドパイプの設置と使い方、糸魚川大火の実際とそこから得られた教訓など、とても勉強になりました。
災害は忘れた頃にやって来ます。今が大切です。皆さんで備えましょう。
2017/06/11|五町会合同防災訓練(小山撮影)
6月11日(日)に、五町会合同防災訓練が、板橋第二小学校の校庭、体育館で行われました。
AED心肺蘇生の設定と使い方、スタンドパイプの設置と使い方、糸魚川大火の実際とそこから得られた教訓など、とても勉強になりました。
災害は忘れた頃にやって来ます。今が大切です。皆さんで備えましょう。
2017/06/11|五町会合同防災訓練(小山撮影)