<令和4年度第5回史跡巡り・歩こう会の報告>
「春の多摩川台古墳をめぐる」
本年度、子安クラブ最後の行事「史跡巡り・歩こう会」
2日前に、天気予報で雨マークが出ていたので催行が危ぶまれていましたが、快晴無風絶好のお散歩日和になりました。
午前10時、板橋区役所銅像前に13名の会員の方が集まり、板橋区役所前駅から三田線で田園調布駅に向かいました。
落ち着いた住宅地を歩き、蓬莱公園から多摩川台公園に入り、桜が咲き・新緑がまぶしい中「多摩川台古墳群」の中を散策し、途中お花見を兼ねてお菓子を食べながら皆さんおしゃべりをしながら楽しみました。
WBCで日本の優勝が伝わりますと一段とボルテージが上がっていました。
古墳展示室を見学し、多摩川駅に向かい駅近くの「カフェルシェロ」で遅めの昼食をいただき、お茶を飲みながら親睦を深めていました。
2時半、多摩川駅から三田線直通の電車で板橋区役所前駅に向かい、3時15分区役所銅像前で解散しました。(8,000歩の散歩でした)
担当 細井 隆夫 ・岩田 国樹