星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

安心・安全・美しく楽しい町に

令和4年3月役員会資料

大山東集会場 令和4年3月10日(木) 

【町連・青健・行政関係】

1.赤い羽根共同募金の報告について

熊野支部357,911円 宮元町会82,911円で町会還付金は8,291円です。

2.日本赤十字募金の報告について  

熊野支部405,930円 宮元町会79,880円で町会還付金は5,592円です。      

3.歳末たすけあい運動募金の報告ついて  

板橋区 13,841,150円

4.令和4年度防災リーダー名簿の確認提出について

提出期限 令和4年4月13日(水)

提出場所 熊野地域センター(変更がある、なしに関わらず提出)

5.板橋区住民防災組織運営助成金関係書類の提出について    

提出期限 令和4年4月5日(火)必着

提出場所 熊野地域センター

6.町連創立60周年記念誌の発行について 

18支部 191町会の紹介が掲載されています。

7.熊野地区総合防災訓練中止に伴う物質配布について

クラッカー、おこわ等を3月11日(金)以降、熊野地域センターにてお渡しいたします。

また、町連からの助成金で購入した、モバイル、バッテリー(各町会2個)をもらい受けました。

     
8.令和4年度熊野まつりについて       

中止となりました。

9.6年生を送る少年野球、少女バレーボール大会について      青少年部より

2月20日(日)板橋第一中学校で行われました。

3月20日(日)東板橋少年野球場で行われます。雨天の場合3月21日(祝、月) 

10.令和4年度「成人の日のつどい」の報告について  

令和4年1月10日(祝、月)、文化会館大会議室で実施されて169名(男76名女93名)の参加がありました。


【町 会 関 係】

1.近隣五町会合同花火大会の報告について

12月18日(土)板七小校庭で行われ、290名の子供が参加しました。
            
当日は強い風が吹いて、開催が危ぶまれましたが、なんとか開催が出来ました。              

町会からも8名のお手伝いをしました。

2.歳末夜警の報告について                    防犯防災部より

昨年12月22日(水)~28日(火)まで行われました。

子易神社の神輿蔵前に集まり2組に分かれて20時~21時まで廻りました。

また、カセットガス発電機の取り扱いについても説明が行われました。

3.防犯パトロールについて

日 時 3月15日(火)20:00

集合場所 子易神社 神輿蔵前           

当番部 10部 17部 1月、2月のパトロールは中止になりました。    

4.世代交流会の報告について                   青少年部より

12月19日(日)10時から板二小校庭及び体育館において、子安クラブの

皆様と練習風景を見学し交流をはかりました。

また、子安クラブの河野会長より、マックカードをプレゼントされました。                      

5.健勝祈願の報告について                    青少年部より   

1月9日(日)9時 子易神社本殿において感染対策を取り、健勝祈願を受けました。

その後、野球、バレーボールはそれぞれ練習を行いました。

6.新入学児童お祝い贈呈について                 青少年部より

7.七福神巡りについて                      文化部より    

中止としました。   

8.熊野地域センターまつりの報告について

3月5日、6日地域センター3階で作品展が行われました。

当町会からは、子安クラブの方々が作品を出品し展示されました。

9.棚卸点検整理について   

3月20日(日)の予定でしたが、少年野球の6年生を送る大会と、重なった為 

3月27日(日) 10:00 子易神社の神輿蔵前に変更いたします。

10.町内清掃について                      環境衛生部より  

日 時 3月27日(日) 8:30

場 所 ドルミ公園

11.今後の予定について

3月11日(金) 担当部収支報告

3月23日(水) 幹部会

4月2日(土) 会計監査   4月23日(土)総会

次回開催関係

幹部会   令和4年4月9日(土)19:00

役員会   令和4年4月11日(月)19:30