安心・安全・美しく楽しい町に
令和3年12月役員会資料
大山東集会場 令和3年12月10日(水)
【町連・青健・行政関係】
1.「令和3年度防災スマホ教室(第2期)の実施」について -‐‐‐‐‐‐‐原会長より 前回(7月の役員会で案内)の実施で、好評で多くの希望者があったため、2回目の教室を実施いたします。内容等については前回と同様で、申し込み締め切り日は12月27日(月)です。
2.「令和3年度区民防災大学受講者募集」について -‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐原会長より
講習名 応急手当普及員講習「区民防災大学、防災指導者コース」
日 時 令和4年2月11日(金)~2月13日(日)全日9:00~17:00
会 場 板橋区役所南館4階災害対策室AB
定 員 15名
申込期限 令和3年12月27日(月)
尚 3日間受講しないと応急手当普及員として認定されません。最終日に「応急手当普及員認定証」取得のための試験があります。
3.「町の功労者及び防災功労者」について -‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐‐‐‐原会長より 町の功労者に若月さん、防災功労者に肥留間さんがそれぞれ決定し、感謝状が熊野地 域センターで贈呈されます。
4.「令和4年「成人の日のつどい」の実施」について-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐原会長より 内容については前回11月の役員会でご案内しましたが、12月8日(水)に実行委員 会が行われ、宮元町会担当の司会(午前の部・午後の部)に大淵副会長が勤めることに なりました。 尚 令和4年4月1日より民法改正に伴い令和5年1月以降に実施される「成人の日のつどい」の名称が「二十歳(はたち・20歳)のつどい」となります。
5.「令和3年度熊野地区少女バレーボール大会」について-‐‐‐‐‐‐‐大淵副会長より 11月21日(日)に板橋第五小学校体育館において行われました。参加チームは 4チームで宮元レッドファイターズは2勝1敗で準優勝でした。
6.「ガーデニング講習会の実施」について-‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐‐‐‐‐原会長より
実施日 令和4年2月12日(土)1回目午前10:00 2回目午前11:00
会 場 熊野地域センター3階レクホール
募集方法 令和4年1月25日(火)から町会回覧板で周知予定
申込方法 令和4年2月2日(水)~8日(火)電話申込み(各回先着20名)
7.「令和3年度熊野地域センターまつり」について-‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐原会長より 令和4年3月5日(土)6日(日)に開催予定の「熊野地域センターまつり」は 作品展示のみで実施することとなりました。
[町 会 関 係]
1.「近隣五町会合同花火大会」について(小学生以下限定)-‐‐‐‐‐‐‐‐原会長より
日 時 12月18日(土) 16:00~17:30
場 所 板橋第七小学校 校庭
町会から3~4名の協力要請があります。
2.「町会旅行」について -‐‐--‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐高橋副会長より 11月28日(日)宮元町会主催・子安クラブ共催の日帰り旅行を貸切観光バスでに行って参りました。当日は、お天気にも恵まれて29名の参加のもと、感染症対策に十分注意をしながら楽しい一日を過ごし、無事に何事もなく帰って参りました。
3.「音楽の会」について(文化部主催)-‐‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐‐木下文化部長より 11月23日(火、祝)大山東集会所で、「皆で歌おう、ちあきの歌声喫茶」の表題で38名の参加のもと感染対策を行ったうえで行われました。
4.「七福神巡り」について -‐‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐‐木下文化部長より コロナウイルス・オミクロン株による感染流行が心配されますので、中止となりました。
5.「町内清掃」について ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐片田環境衛生部部員より
日 時 12月19日(日) 8:30
集合場所 ドルミ公園
6.「世代交流会」について ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐本田青少年部長より
日 時 12月19日(日) 10:00
場 所 板橋第二小学校 校庭及び体育館
7.「野球、バレーボール健勝祈願」について‐‐‐‐‐‐‐‐‐-‐‐本田青少年部長より
日 時 令和4年1月9日(日) 9:00
場 所 子易神社
8.「防犯パトロール」について ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐石田防犯防災部長より
日 時 令和4年1月15日(土) 20:00
集合場所 子易神社 神輿蔵前 当番部 6部、16部
9.「住民防災組織D級ポンプ」について‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐原会長より 長期間使用していない場合、作動しないことがあります。今後に備え一度エンジンを かけて頂き、故障等が無いか確認してください。故障等があれば、地域センターへ連絡 してくれれば、地域防災支援課に修理を依頼します。
10.「もちつき大会」について‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-‐原会長より コロナウイルス感染予防の一環として中止とします。
11.「門標及び防災グッズの配布」について‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐原会長より 今年最後のご協力をお願いします。
12.「歳末助け合い募金」について‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐髙橋副会長より 今年最後の募金を集金していただきました常任理事・理事様、有難うございました。集計しましたところ90,000円となり、12月14日に社会福祉協議会に送付いたしました。
次回開催関係 幹部会 令和4年2月10日(木)19:00 役員会 令和4年2月10日(木)19:30