星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

<子安クラブ令和3年度第1回歩こう会・史跡巡りの報告>

 

「石神井公園周辺」

 

令和3年10月19日(火)

 

今年度早々緊急事態が発出され、今回の計画も5月実施予定が再三延期していいましたがやっと催行することができました。

早朝から、小雨がぱらついていましたが、天気予報を信じて実施、予定通り

9時30分「ドルミ公園」に8名の参加者が集まりました。

 

曇天の肌寒いなか出発、大山―池袋―石神井公園まで電車を乗り継いで10時

10分石神井公園駅に到着しました。

 

石神井池をめぐり、三宝寺池のほとりで「おやつタイム」をとりました。

石神井城跡から氷川神社を参拝し三宝寺へ、境内に設けられた「四国八十八所

霊場」をめぐりました。

 

「練馬区立ふるさと文化館」を訪れ、練馬区の歴史・閉園された豊島園の歴史

旧内田家住宅等を見学しました。

石神井公園駅に戻り駅ビルで遅い昼食をとり、帰路につき午後3時30分池袋で

解散しました。

 

心配していた雨にも降られず、肌寒い一日でしたがおかげさまで参加者全員

体調不良も怪我もなく終わることができました。

 

                   担当 細井 隆夫  岩田 国樹