2021/04/10 町会からのお知らせ
令和3年4月10日
宮元町会 会員 各位
宮元町会会長 原 和男
会員の皆様はお元気でお過ごしでしょうか?
4月10日は役員会は午後7時30分から開催されました。その議事内容の概要をお知らせします。
【町会関係】
1. 防犯パトロールについて
3月は中止
4月15日(木)は実施
2. 町内清掃について
3月28日(日)実施
4月25日(日)実施予定
3. 放置自転車について
地域センターへ報告し、何台か撤去されました。
4. 春の交通安全運動について
期 間 4月6日(火)~15日(木)
今回はテントのみ設置しました。
5. 蔵の棚卸しについて
3月28日(日)に空模様を見ながら9:30から行われました。
40名の参加で久し振りに蔵の中を整理し、全て終わったのが11:00頃でした。それと同時に雨が降り出してきました。
6. 東京都補助事業について
前回の役員会でご報告しました、ハンディアルコール除菌スプレーを町会員の皆様に配布いたしました。
東京都に対しましては配布の完了及び各書類の提出をいたしました。
皆様のご協力ありがとうございました。
7. 会計監査について
4月3日(土)大山東集会所において、中村、細井両会計監査人による会計監査が行われました。
8. 庭園めぐりについて(中止の予定です。開催する場合は回覧にてお知らせします)
9. 定時総会について
日 時 4月24日(日) 18:00(新型コロナウイルスの状況によって変更があります)
場 所 大山東集会所
今年は親睦会は行わず、総会のみで短時間で終了する予定です。
次回開催予定
幹部会 令和3年度5月13日(木)19:00
役員会 令和3年度5月13日(木)19:30
【町連・青健・行政関係】
1.熊野地区関係人事異動について
板橋第七小学校 副校長 宮野 正則
大山東児童館 館長 佐藤 耕二
熊野地域センター 生田 直也
2.令和3年度板橋区住民防災組織運営助成金について
緊急財政対策の一環として減額となりました。
区助成金 116,610円
提出期限 令和3年5月10日(月) 熊野地域センターまで。
3.住民防災組織の連絡体制について
板橋区防災メール及び地域センターからの直接連絡という方法になります。
4.令和3年度板橋区町会連合会定期総会について
日 時 令和3年5月31日(月) 午後2:00~
場 所 文化会館 2階ホール
懇親会は中止
5.熊野支部、環境行動委員会総会について
書面開催といたします。
6.熊野地区内の消防団について
現在板橋区の消防団員は、定員が350名ですが234名の団員しか登録されていません。割合は66,8%となっています。東京都23区内ではワーストの3番目です。
熊野地区内の消防団員は8町会で合計15名です。多くの方にお声かけお願いします。