星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

2021/02/11 町会からのお知らせ

令和3年2月11日

宮元町会 会員 各位

宮元町会会長 原 和男

1月8日、東京都を含めた地域で緊急事態宣言が発令され、2月8日にこの宣言が1ヵ月間延長されましたが、会員の皆様はお元気でお過ごしでしょうか?

2月8日以降1ヶ月間は大山東集会場での夜間の貸し出しが中止されたため、2月の役員会は11日(日)に日程を変更して開催されました。その議事内容の概要をお知らせします。
 
【町会関係の行事】

1.「少年野球・少女バレーボール世代交流会」は12月20日(日)板橋第二小学校体育館・グランドで子安クラブの方々と感染予防に配慮しつつ行いました。終了後、子安クラブの河野会長様から記念品をいただきました。

2.「町内清掃」は12月20日(日)に実施されました。

3.「歳末夜警(12月22日~12月28日)」は、20時に子易神社の神輿蔵前に集合し、2組に分かれて町内を1回のみ回る方法で行いました。

4.「少年野球・少女バレーボールの健勝祈願」は令和3年1月10日(日)9時より行う予定でしたが中止となりました。

5.「防犯パトロール」は1月15日(金)、2月15日(月)に行う予定でしたが中止となりました。

6.「大山東児童遊園(ドルミ公園)」の工事が1月より開始されました。

7.「町内清掃」は2月28日(日)8時30分より周辺道路の清掃を行います。

8.「新入学児童お祝い品贈呈」は現在回覧が回っていますので、ご希望の方はお名前をご記入ください。後日、お祝い品を贈呈いたします。

9.3月の役員会などの行事日程は不確定ですので、決まり次第ご連絡いたします。

10.「大禮保育園」の新しい園舎が完成し、2月15日(月)より新園舎での保育が始まります。また、運営法人名を「社会福祉法人おおのり会」に変更するため現在申請しているそうです。

【熊野支部・板橋区の行事】 

1.「歳末助け合い共同募金運動」にご協力をいただきまして、誠に有難うございます。各部からの募金を後日集計した結果、89,852円となり、社会福祉協議会に納付致しました。

2.「第12回熊野地区ドッチボール大会(1月24日開催予定」は中止されました。

3.「板橋区主催ドッジボール親善大会(2月14日実施予定)」は中止されました。

4.「6年生を送る少年野球・少女バレーボール大会(2月21日実施予定)」は中止されました。また、当町会の6年生(少年野球:7人;少女バレーボール:4人)の送別会を開催しようとその内容を検討しています。

5.「ガーデニング講習会(2月27日実施予定)」は中止されました。

6.「熊野地域センターまつり(3月6日・7日開催予定)は中止とされました。

7.「熊野地区総合防災訓練(3月14日実施予定)」は中止されました。

8.「防犯カメラの補助金」として、当町会が設置しました8台の維持管理費について申請します。なお、当該防犯カメラは平成29年に設置しました。7年後に再度機器の更新申請を行いたいと考えています。

9.「東京都新型コロナウイルス感染拡大防止普及啓発事業助成金」として、会員各世帯に携帯用防菌スプレーを配布する費用が役員会で了承され、その費用を東京都に申請しました。

なお、今後の行事につきましては、その都度ご連絡いたします。

以上