<令和元年子安クラブ第4回歩こう会史跡めぐりの報告>
第4回歩こう会史跡巡りが、11月16日(土)催行されました。
午前9時、板橋区役所銅像前に11名の会員が集まり、天気は快晴無風、絶好の歩こう会日和に恵まれ、板橋区役所前駅から春日駅経由で月島駅へ、タイムスリップしたような「佃島」を散策し、高層マンションを右手に眺めながら隅田川テラスのんびり歩き、海洋大学を目指しました。
海洋大学では重要文化財の「明治丸」をボランティアの説明を聞きながら見学しました。
門前仲町で、ランチをいただき「七五三参り」でにぎわう「富岡八幡宮」を参拝・見学し、隣にある「深川不動」に参拝、同じく堂内を見学し、門前仲町駅上の喫茶店で休憩・お茶をして世間話に花が咲きました。
門前仲町駅から春日駅経由で板橋区役所前駅へ。16時30分解散しました。
次回は、来年3月14日か15日実施予定です。是非ご参加ください。
幹事 細井・岩田