星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

2019/08/03 板七小近隣5町会共催親子盆踊り大会(第7回)の報告

今年度の盆踊り大会(第7回)は、去る8月3日(土)午後4時より板橋第七小学校校庭で開催されました。

午前9時より各町会の担当者が、提灯の取り付け、模擬店の設営を行いました。

当町会は「焼きそば、かき氷」の模擬店を出店しました。各担当部の部員さん(20名)が一致協力して、午後4時より販売を開始しました。当日は、快晴で猛暑(日中温度が34度越え)でしたが、参加者は楽しい一時を過ごしているようでした。


午後4時より「寺子屋主催」の児童を対象とした盆踊りが行われました。まず、板橋第七小学校の3年生・4年生が「ソーラン節」の踊りを披露しました。その後、歌の披露がありました。

午後6時より「近隣5町会主催」の盆踊り大会が行われ、まず、和太鼓の演奏が披露されたのち、各町会から浴衣姿の方々が楽曲や太鼓に合わせた素晴らしい踊りを披露していただきました。また、参加された方々も踊りの輪に入り楽しんでいました。定刻の午後8時に終了し、多くの方々は名残惜しそうに家路につきました。

近隣の方々にご迷惑をおかけしたこととは思いますが、どうかお許しください。

終わりにあたり、ご協力いただきました各担当部の部員さんの皆様にお礼申し上げます。

副会長 髙橋英喜