星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

子安クラブ・歩こう会と史跡めぐりの報告

子安クラブの歩こう会と史跡めぐりが平成30年11月25日(日)、10名の会員が参加して行われました。

行先は、紅葉の名所埼玉県の「平林寺」です。

天気は好天、午前9時ドルミ公園に集まり大山から志木まで東上線で、志木から平林寺まではバスで移動しました。
10時半に平林寺に到着し、入山料500円を払いいざ境内へ山門あたりは、紅葉が青空に映え見事でした。

川越藩主松平伊豆守信綱(知恵伊豆)のお墓に詣で広い境内を散策しました。

多くの紅葉がまだ青々として時期が少し早すぎたようですが、ところどころに見事に色づいた紅葉が見受けられました。
陽だまりでシートを広げ持ち寄ったお菓子で、しばし談笑して昼食場所のうどんの「たけ山」に移動、早めに順番を確保したため、順調に席を確保し美味しいうどんをいただきました。

帰りは、バスで朝霞台まで出て、東上線で大山へ予定より早く、午後2時半到着し解散しました。

次回は来年3月に予定しています。     

細井 隆夫