秋の全国交通安全運動
秋の全国交通安全運動が9月21日(木)より9月30日(土)まで実施されます。
今年も町会ではこの運動に協力していきますので、皆さまのご協力をお願いいたします。
- テント設置場所 グリーンパークドルミマンション横(踏切際)
- テント詰め時間 午前9時30分 ~ 午前11時30分
- 各部、3名以上のご協力をお願いいたします。
期間中、各部テント詰め当番表(雨天の場合は午前9時半にテントへ)
- 21日(木) 13・15部
- 22日(金) 1部
- 23日(土) 11部
- 24日(日) 7部
- 25日(月) 3・14部
- 26日(火) 8部
- 27日(水) 10・17部
- 28日(木) 5部
- 29日(金) 12部
- 30日(土) 6・16部
【常任理事さんにお願い!】お花の購入をいたしますので、部内で取りまとめて9月18日(月)までに入山会長までお届けください。
宮元町会 交通部
「ひらお」交番だよりの抜粋です。
板橋警察署管内では今年に入り自転車とバイクが絡む死亡事故が3件発生しています。
交通安全運動重点項目
(1)子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止。
(2)夕暮れ時と夜間の走行中・自転車乗用車の交通事故防止。
平尾交番近くの中山道上の交差点は交通量も多く交通事故が多くなっています。
信号がない交差点はよく左右を確認して渡りましょう。
大通りを渡るときは、信号を守って渡りましょう。